私たちは、「あずけて良かった」が地域にひびき、家族が安らぐ未来をつくりします

いぶき経営理念

私たちは、家族に寄り添い、育てる喜びと働きやすさを両立する社会を作ります

私たちは、深く子どもを愛し支え合う仲間と心ひとつに豊かで幸せな人生を歩みます

こんなお悩みも解決!

日曜日や祝日も出勤の職業もたくさんある時代です。なのに、日曜・祝日は閉設。いぶきキッズクラブ宮城野校では、柔軟に開設日や開設時間を設定しお悩みを解決します!

スクール教室

講師紹介

小林 千里

プログラミング講師
人にものを教えることが大好きです。 難しいことはやさしく、やさしいことは面白く教えたいです。

斎藤 好恵

英語講師
明るく親しみやすい人柄の講師。受講生からは「レッスンが楽しい」「あっという間に終わってしまう」と評判。

玉手 輝明

空手講師
空手道を習うことで「自信を持つようになった」「明るくなった」という保護者からの声も寄せられています。

大塚 耕志郎

書道講師
仙台を中心に教室、書のワークショップ、 障害を持った人たちへの創作指導などを行っている。

class/3

プログラミング教室 1class/3名

class/6

英会話教室    1class/6名

class/20

スポーツ教室   1class/20名

class/20

書道教室    1class/20名

親御さんの声

保護者からのご感想

小学校1年生の男の子のお母さまより
長い休み期間、子供を預けて働くことに罪悪感を抱く事もありましたが、お楽しみイベントや、おいしい手作り給食、子供たちが考えたゲーム大会や映画鑑賞会などあきずに過ごせるスケジュールとなっていて、今では家で過ごすよりも有意義に過ごせると思え、子供たちも毎日、今日は〇〇するんだーと楽しみにしている様子が見られ、安心して働くことができています。  心配ばかりの入学から5カ月程経ちましたが、優しく笑顔いっぱいの先生方のおかげでほんとうによく成長しました。  毎日の学習に意欲的に取り組めるようになったことも感謝してますし、なによりも愛情を持って子供たちに接してくださる事、子供たちへの惜しみないサポート、親へのはげましの言葉。(いつも元気をもらってます)  これほど親と子に寄り添ってくださるところはないのではないかと思います。子供達が、第二のお家のように温かい人たちに囲まれ穏やかな気持ちで日々生活できる事に感謝しています

保護者からのご感想

小学校1年生の男の子のお母さまより
通い始めて直ぐに音読が上手にになりました。毎日のお口の体操の効果かと思っています。イベントはもちろん、普段の活動も楽しく過ごしているようです。いつも笑い声が聞こえて、時には生活の面も指導してもらい、本当に有難く思います。そろそろ慣れてきたので、習い事を始めたいです。放課後を有効活用できますね。 就学に伴い、親子でともに不安がいっぱいでしたが、おかげさまで楽しく通ってます。

保護者からのご感想

小学校2年生の男の子のお母さまより
休日や長期休み中も 預かっていただけて、給食も出していただけるのがありがたいです。 先生方も優しく親身で、毎日楽しく通っています。